(お好みでイタリア プーリア州 プリミティーヴォ100%)
アメリカワインの代表的な品種のひとつに、第8回に頒布したジンファンデルがあります。ジンファンデルとイタリアのプリミティーヴォは以前から同一品種ではないかという議論が盛んに行われていましたが、1990年代に入りDNA鑑定の結果、同一という結論が下されました。
現在は、クロアチア原産のクリヤナック・カステルヤンスキーというブドウ品種が、アドリア海を越えてイタリアへ、別ルートでアメリカへ伝わったと考えられているようです。
面白いのは生産者が売りやすいと思った方の名前を使ったりするので、ジンファンデルというイタリアワインや、プリミティーヴォというアメリカワインを時々見かけます。
プリミティーヴォもジンファンデルも独特の甘みのあるワインができますが、酸もかなりしっかりとあるのが特徴です。
一般的にはプリミティーヴォの方が酸が強いと言われています。
プリミティーヴォはイタリアの南部で生産されますが、プーリア州が一番著名な産地です。
ポデーレ29は2007年創業の新しいワイナリーで、ワイン名であるアヴィア・ペルヴィアと言うラテン語は「可能だと強く信じれば不可能なことは何も無い」という意味で、もともとプリミティーヴォが植えられていなかったエリアでの栽培だったにも関わらず、高品質の葡萄栽培に成功したことに因んでいるそうです。