(スペイン マカベオ90% シャルドネ10%)
世の中には様々なワインコンテストがあります。
ワインの宣伝文句にはよく、「○○コンテスト金賞受賞」などとありますが、ネットで検索してみてもコンテスト情報は少なく正直言ってどの程度の価値があるのかよくわかりません。
逆に、審査員の裏話等で、出品されたワインの半数近くが何らかの賞を獲得し、審査もあまり客観的ではなくその場の雰囲気というような話も聞きます。
スポーツでは、オリンピックとかワールドカップとか世界選手権とか4大大会などというような、選手なら誰もがそこでの勝利を目指すという権威ある大会というものがありますが、ワインコンテストにおいては生産者が是が非でも賞の獲得を目指すといったような大会というものも存在しません。
よく耳にするのは、イギリスで開催されるインターナショナル・ワイン・チャレンジや
デキャンター・ワールドワイン・アワード、フランスで最大のパリ農業コンクール、日本では日本ワインコンクールや最近創設されたサクラアワード等ですが、正直な感想で言うと日本では賞を取ったことによって売り上げが左右されるというよう事はあまり無いように思えます。
このカバは、「ブリュッセル国際ワインコンクール2017、ベルリンワイントロフィー2017で金賞をダブル受賞」というのがインポーターの宣伝文句です。
ひとつひとつのカバに特記した謳い文句なんかないのがあたりまえなので、選びやすい方ではありますが、私は単純に試飲してコスパが良いカバと思ったので今回採用しました。