ボデガス・ランガ パイ2017

Bodegas Langa PI 2017

(スペイン カラタユド コンセホン100%)
コンセホンというブドウをこのワインで初めて聞きました。ワイン用ぶどう品種のバイブルであるジャンシス・ロビンソンのガイドにも載っていません。 ネットでコンセホンを調べてもこのワインしか出てこず、原語のConcejonで調べると色々な言語のサイトが出てきますがやはりこのワインの説明でしかありませんでした。 どうやらテンプラニーリョのクローンの地場品種の様です。 樹齢は95年以上。樹齢100年を超えるなどと言う表現も時々耳にしますが、通常のブドウの樹の寿命は50~60年と言われています。 樹齢が高い方が、樹勢が弱くなり実が少なくなるので一粒のブドウに栄養分が集中するようになり、また根を深く張ることから様々な栄養分を吸収でき、結果高品質なワインを造ることができると言われています。 特に規定はありませんが、だいたい30年以上のブドウの樹から造られたワインにヴィエイユ・ヴィーニュ(V.V.)の表示をする生産者が多いように思います。 このワインを造るブドウ畑の面積が、3.1416haからパイ(π)と言う名がつけられました。 ワイン評論家からの評判も高いのですが、名前やボトルデザインから世界的に人気があるようで、外観・ネーミングで勝利した代表的な1本です。

インポーター希望小売価格 3,190円