ロッシュ・オードラン コート・デュ・ローヌ 2015

ロッシュ・オードラン コート・デュ・ローヌ 2015

(フランス コート・デュ・ローヌ グルナッシュ70%、シラー15% カリニャン15%)
自然派ワインという言葉を聞くようになって久しくなります。 自然派ワインはその農法からリュット・レゾネ、ビオロジー、ビオディナミに大別されます。 リュット・レゾネは減農薬農法、ビオロジーは有機農法、ビオディナミは有機農法にルドルフ・シュタイナーが提唱した天体の動きなどを加味した農法です。 フランスでは自然派ワイン専門のショップやバーが増え続けているようですが、日本でも自然派ワイン専門のインポーターが随分と増えてきました。 一部熱狂的ファンもいますが、日本在住の日本人で初めてマスターオブワインを取得した大橋健一氏の著書の「自然派ワイン」の中でも記述されているように、自然派ワインの9割以上は美味しくないワインだと私も思います。 しかし、残りの1割は非常にピュアで素晴らしいワインであることも事実です。 自然派ワインはある種独特の味わいや香りがあり、これらはマイナス要素なので顕著に出てしまうと美味しくないワインとなってしまいますが微かであればワインに複雑さを与えると考えられています。 あのロマネ・コンティやルロワのワインもビオディナミのワインです。 このロッシュ・オードランもビオディナミの生産者で、このワインはビオロジーで造られたワインの認証のAB(アグリキュルチュール・ビオロジック)とビオディナミで造られたワインの認証のデメテルのダブルの認定を取得しています。 コート・デュ・ローヌの雄であるギガルやジャン・ルイ・シャーヴにブドウを販売しているロッシュ・オードランの実力やさあいかに。

インポーター希望小売価格 1,970円