ワインのコンシェルジュ

ライブラリー

ワインのトリヴィアル・パスートVol.52【 ドン・ペリニヨン 】

【 ドン・ペリニヨン 】

シャンパーニュ地方は、以前はブドウ栽培の北限と言われていました。
そのため年ごとにブドウの出来にばらつきがあり、均一な品質のシャンパーニュをリリースするため、複数年のワインをアッサンブラージュすることが必要となり、そのワインを貯蔵しておかなければならないことから、資本あるシャンパーニュメゾンが中心にシャンパーニュを造ってきました。
現在は温暖化が進み、ドーバー海峡をはさんで地質が同じ、シャンパーニュ地方より更に北に位置するイギリスが注目されるような時代になってきましたが。
シャンパーニュメゾンは、出来の良い年にミレジムシャンパーニュをリリースしますが、選りすぐりブドウからは各メゾンのトップキュヴェウを生産します。
特別なシャンパーニュの中で、一番有名なのがドン・ペリニヨンでしょう。
ベーシックな白とロゼの他に、以前はエノテーク(黒いエチケットなので通称ブラックと呼ばれ古いものはプラチナと呼ばれていました。)、レゼルヴ・ドゥ・ラベイ(金のエチケットなので通称ゴールド)という特別なキュヴェがあり、今はP2、P3という特別キュヴェをリリースしています。
ベーシックなドンペリは1921年がファーストヴィンテージでその後、
1926, 1928, 1929, 1934, 1943, 1947, 1949, 1952, 1953, 1955, 1959, 1961, 1962, 1964, 1966, 1969, 1970, 1971, 1973, 1975, 1976, 1978, 1980, 1982, 1983, 1985, 1988, 1990, 1992, 1993, 1995, 1996, 1998, 1999, 2000, 2002, 2003, 2004, 2005, 2006, 2008, 2009, 2010,2012とリリースされています。

ロゼは、1959年がファーストヴィンテージでその後、
1962, 1964, 1966, 1969, 1971, 1973, 1975, 1978, 1980, 1982, 1985, 1986,1988, 1990, 1992, 1993, 1995, 1996, 1998, 2000, 2002, 2003, 2004, 2005, 2006,2008とリリースされています。

なかなか連続でリリースされることは少ないのですが、白もロゼも2002年から2006年まで5年連続でリリースされているのが特筆すべき点でしょう。
また、白がリリースされずロゼだけがリリースされたのは1986年の1回だけです。