ヴィニョーブル・ギョーム
ピノ・ノワール 2014

ヴィニョーブル・ギョーム ピノ・ノワール 2014

(フランス ピノ・ノワール100%)
ブドウの樹は、そのほとんどが台木に苗木を接ぎ木します。 これは、ブドウの樹の天敵であるフィロキセラという害虫から守るための手段です。 苗木には同じブドウ品種でも多くのクローンがあり、ピノ・ノワールでは35以上のクローンが存在します。 クローンが違えば、粒の大きさやウイルス耐性、気候への適合など様々な違いがあり、その土地にあったクローンを選抜する必要があります。 最適な台木と苗木を、生産、助言、提供するのがギョーム家の役割で、台木を15種、そして50品種200クローンの苗木を有し、世界一の苗木家と言われています。 その顧客リストはと言うと、ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティ、ドメーヌ・ルロワ、ジョルジュ・ルーミエ、メオ・カミュゼ、ドニ・モルテ、コント・ラフォン、ドメーヌ・ルフレーヴ、ヴァンサン・ドーヴィサ、サロン、クリュグ、ジャック・セロス、ディディエ・ダグノー、マルセル・ダイス、ガヤ、アンティノリ等々で、有名ドメーヌからの絶大な信頼を伺えます。 そのギョーム家は、自身でも畑を持ちワインを造っていて、そのうちの一つが今回のヴィニョ-ブル・ギョーム・ピノ・ノワールで、フランスに現存するすべてのピノ・ノワールのクローンをアッサンブラージュ(ブレンド)しています。 彼らの本拠地であるフランシュ・コンテ地方は、AOCに規定されていない為、ヴァン・ド・ペイとして販売されていますが、当然のごとく業界では高い評価を得ています。

インポーター希望小売価格 3,542円