メレンス・テルセー・ネグレ

Merenes Tercer Negre

(スペイン カタルーニャ ガルナッチャ90% テンプラニーリョ10%)
バルセロナを州都とするカタルーニャ州は、常にスペインからの独立がさけばれ、2017年に住民投票により一方的に独立宣言をしたのも記憶に新しいところです。 カバの95パーセントを生産している州なので、今後カバはどうなっちゃうんだろう、と心配したりもしました。 まあ、今のところ変化は無いようですが。 そのカタルーニャ州には、スペインで2か所しか認定されていないD.O.Ca.のひとつのプリオラート(もう1か所はリオハ)を筆頭に、ペネデス、モンサン、コステルス・デル・セグレ、コンカ・デ・バルベラ、テラ・アルタ、エンポルダ、アレーリャ、タラゴナ、プラ・デ・バジェスと10のD.O.がありますが、これらの認定地域を含めほぼ州全体の地域をカバーするカタルーニャD.O.が2001年に認定されました。 こんな原産地呼称は他ではないと思います。 認定されているブドウ品種も白19種、赤16種と計35種に及び、ワインの生産量が最も多いD.O.です。 このメレンス・テルセー・ネグレはステンレスタンクで6か月の熟成、樽熟成をしていないため、フレッシュな味わいの気軽に飲めるワインで、同地方の郷土料理のパン・コン・トマテにうってつけですね。

インポーター希望小売価格 1,320円