(ドイツ モーゼル リースリング100%)
私たちが通常飲んでいるワインの容量は750mlです。
なぜ750mlになったかというと、いくつか理由があるようです。
ボルドーワインを愛でたイギリスでは、容量の単位はリットルではなくガロンです。
1ガロンは4500mlなので、1本750mlにすれば2ガロンが1ダース12本になります。
一方、ボルドーで使用する樽の容量は225Lです。これを750mlのボトルに詰めると丁度300本分です。
このように両者にとってわかりやすかったためワイン1本の容量に750mlが採用されたという説があります。
グラスワインの容量は、レストランですと6杯どりの120ml、カジュアルな店ですと7杯どりの100mlが主流です。
1L瓶は自宅で8人から10人くらいの集まりがある時に丁度いいサイズだと思うので、もっと採用されてもいいように思います。
栽培面積の6割がリースリングというモーゼル地方は、かつては甘口ワインで知られていましたが、近年は辛口リースリングで再ブレークしている産地です。