(アメリカ カリフォルニア州 シャルドネ シュナン・ブラン ヴァルディギュエ フレンチ・コロンバール等)
久しぶりに、私がシャンパーニュに感じるニュアンスを持ったスパークリングワインに出会いました。
セパージュを見るとシャルドネ以外はシャンパーニュでは使わない品種。
聞きなれないヴァルディギュエというブドウは、南西フランス原産で、19世紀後半に流行しましたが、現在フランスではほとんど根絶し、カリフォルニアでナパ・ガメイとして栽培されていたようです。
ガメイと味が似ていることからそう呼ばれていたそうですが、DNA鑑定の結果、ガメイとは関係ないこが今ではわかっています。
以下、インポーター資料から抜粋します。
「ナパ・ヴァレーでプレミアム・ワインを10数年間に渡り造り続けてきたジョンとミッシェルは、超高級ワインではなく、もう少しカジュアルに、でも廉価版のワインではなく、誰かの記念日に、人が集まる時に、腕を振るった料理と一緒に、あるいは自分へご褒美に、楽しく、元気になるようなワインを作ろうとジャム・セラーズを始めました。」
そして、インポーターの資料によると、おすすめの食べ物は「チェダー・チーズ・ポップコーン」だそうで、なんじゃそれ?って感じです。