シャトー・ヴァルティー
インスピロ・スプマン・ブリュット
フェテアスカレガーラ NV

Chateau Vartely Inspiro Spumant Brut Feteasca Regala NV_120x219

(モルドバ フェテアスカ・レガーラ100%)
モルドバは、ワインの発祥の地として有力なコーカサス地方の黒海を挟んだ対岸に位置し、紀元前3000年くらいには既にワインが生産されていたと言われています。 紆余曲折の歴史がありますが、1991年のソ連崩壊後に独立国となりました。 日本にはここ10年位で徐々に輸入されるようになり、試飲会でもよく見かけるようになりました。 とはいえ、全体の0.05パーセント程度ですが。 生産量の30パーセントが土着品種で、黒ブドウでは、ララ・ネアグラとフェテアスカ・ネアグラ、白ブドウでは、フェアテスカ・アルバとフェアテスカ・レガーラが代表です。 それぞれ日本語に訳すと「黒い熟女」、「黒い乙女」、「白い乙女」、「高貴な乙女」となります。 フェアテスカ・レガーラは、白ブドウには珍しく果皮にタンニンを多く含み、味わいは辛口でフレッシュ、香りは華やかで桃やマスカットに例えられることが多いようです。 ちなみに頒布会ではフェアテスカ・アルバを第35回に採用しています。

インポーター希望小売価格 2,200円